ぬりえ美術館

東京都荒川区 町屋

Topics

6月・7月のぬりえサロンのご案内 <12610>

ぬりえサロンのデコぬりえが大変人気です。6月は、満席になりました。(6/9現在)7月のぬりえサロンにつきましても、残り2名です。ご希望の方はお早めにご連絡をお願いいたします。

6月のぬりえサロンのご案内 <12527>

ぬりえサロンのデコぬりえが大変人気です。来月6月は、5月28日現在残り1名様でいっぱいとなります。ご希望の方は、お早めにぬりえ美術館までお申し込み願います。

ぬりえグッズの販売「ぬりえのお店やさん」

2011年東京新聞ぬりえコンクール作品公開

つたやきいちプロフィール

これまでの話題の検索

これまでの話題の中から興味あるテーマを検索することが出来ます。半角スペースをあけて単語を並べて検索すると、それらの単語を含む話題を検索できます。

話題のカテゴリ

最近の話題

最近のトラックバック

最近のコメント

これまでの話題

Link

Powered by

Syndicate this site (XML)
Movable Type

ぬりえ美術館ホームページリニューアルのお知らせ

現在、ぬりえ美術館のホームページのリニューアルの準備を進めております。そのため、一部ページの表示などが乱れる場合もありますが、ご了承ください。
今月の中旬頃にホームページを切り替える予定ですので、詳細が決まり次第お知らせいたします。

Posted Webmaster : 13:21 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月15日

小学館のウェブサイト 第10回

ぬりえの基本の「塗り」名人になるテクニックをyun先生が紹介しています。
ウェブサイトは、こちらから。

Posted Nurie : 11:24 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月09日

朝日新聞夕刊に「デコぬりえ」が掲載されました。


6月6日(水)の夕刊アート面、「美博なう」のコーナーに、ぬりえ美術館のぬりえサロンでしています「デコぬりえ」が、”進化型「デコる」塗り絵と紹介されました。

Posted Nurie : 18:36 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月07日

6月の美術館ニュース(2)

今月はスコットランドのぬりえをご紹介いたします。

スコットランドと聞いてすぐに頭に浮かぶものといいますとスコッチウィスキーとネス湖のネッシーというと余りに単純すぎますが、そのネッシーが表紙になったスコットランドのぬりえとぬりえをしながら学ぶことができる本です。
      
残念ながらネッシーは、表紙だけでなかにぬりえはありませんでした。内容はスコットランドの様子がわかる様々な景色やスコットランドのタータンチェック等のぬりえが左ページにあり、右ページにはクロスワードパズルや番号をつづけて絵を浮かび上がらせるもの、スコットランドの動物のクイズなどで構成されています。

日本の場合は、ぬりえ本といいますとぬりえだけで構成されたものがほとんどですが、海外のぬりえは一般にぬりえだけのものと今回の本のタイトルにあるように「ファンブック」(楽しみの本)とか「アクティビティーブック」という名前で、子どもの成長に役立つ作業や工作をさせながら学ぶことができる本がいろいろ販売されています。

"6月の美術館ニュース(2)"

Posted Nurie : 15:56 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月02日

6月のぬりえ美術館ニュース(1)

5月22日にスカイツリーがオープンいたしました。ぬりえ美術館のある町屋からはバスで浅草まで20分ほどで行かれ、浅草のいたるところからスカイツリーが見えます。
ぬりえ美術館~浅草~スカイツリーの下町ツアーはいかがでしょうか。

ぬりえのこころ -今月の一枚-
館内に入ってスグ目に留まるぬりえは、その時々の季節のものや  テーマを設けて月毎に展示しています。このコーナーでは、月替わりのエントランスのぬりえから1枚を選んでご紹介します。

タイトル:はりもの
作  者:きいち
年  代:昭和20年代

6月のエントランスは、昭和の暮らしのぬりえを展示しています。
着物の洗い張りをしている少女。タイトルは、「はりもの」となっています。今月は、「はりもの」のほかに「むしぼし」、「しょうじはり」、「つるべいど」、「ぎょうずい」、「こもり」など昭和の暮らしを思い出させるぬりえを展示しています。

"6月のぬりえ美術館ニュース(1)"

Posted Nurie : 15:52 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月02日

6月の美術館便り

5月は社会的なビッグイベントが続きました。
まず21日の金環日蝕がありました。これを日本の多くの土地で見ることができました。その現象は、173年ぶりの出来事とか。 子どもの頃に、下敷きに蝋燭のススか何かをつけて、小学校の校庭から皆でみた覚えがありますが、それは金環日蝕ではなく、部分日蝕かなにかだったのでしょう。時代は変わり、天体ショー用の専用グラスなどのグッズが販売され、それがないと目を傷めるということも事前の解説で紹介されていました。
グラスを購入しなかったので、太陽の一部がかけ始めてときに、ちらっと太陽をみて、そのまぶしさに、金環日蝕はテレビで見ることになってしまいました。でも、各地で歓声があがっていましたが、その不思議さに感動の声を上げるのも無理ないことだと思いました。

"6月の美術館便り"

Posted Nurie : 15:25 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月02日

あらかわバラ市 盛り上げ隊のご案内

5月19日(土)に町屋駅前で、「あらかわバラの市」が開催されました。
ぬりえ美術館では、バラ市の盛り上げ隊として、バラのモチーフを身につけて来館される方には、入館料を50円割引をいたします。
バラの髪飾り、ブローチ、ブラウス、バッグ、ハンカチなどをお持ちになってご来館ください。
期間:6月3日(日)までの土日の開館日
サービス:入館料50円割引

Posted Nurie : 15:44 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年06月01日

小学館のウェブサイト 第9回

きいちの一人娘である美絵子が、きいちを語っています。画家としての顔でなく、親としてのきいちがどんな様子であったかが、分かります。子煩悩な一面が伝わります。

http://bp.shogakukan.co.jp/kiichi/serialization9.html

Posted Nurie : 15:27 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年05月27日

小学館のウェブサイト 第8回

デコぬりえが街にでました。ぬりえ美術館のぬりえサロンの講師のyunさんが、深川のいっぷくさんで開催した「亀フェア」できいちが描いた亀がいるぬりえをデコしました。
その様子が紹介されています。

http://bp.shogakukan.co.jp/kiichi/serialization8.html

Posted Nurie : 15:25 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年05月27日

5月のぬりえサロンは、「ばらのふく」

いい気候になりました。本日19日はあらかわバラ市も開催されています。ぬりえサロンもバラにちなみまして、「ばらのふく」のデコぬりえをいたしました。
そして、今月はまたまた新しいテクニックを使ってのデコぬりえをいたしましたので、作品をご覧ください。

今月は先生を含めて8名で、お断りする人がでる程盛況でした。
yun先生の作品

今回は、背景を塗ったり、描くのではなく、きれいな紙を台紙に選んで、その上にぬりえをした少女を貼っていきました。さらにyun先生の作品は、台紙より高めに少女を貼っていますので、さらに陰影がついて、素敵な仕上がりになっています。
富塚さんの作品

黒と緑でまとめられた富塚さんの作品。大人っぽいお洒落な作品です。
服、帽子、靴とすべて上手にコーディネートされています。
ひさよさんの作品

緑色のドレスにお花が沢山飛んでいます。帽子についたバラの花をめがけて、蝶々が三匹飛んでいます。スゴイですね。赤い花のレースの使い方が上手です。タイトルときいちのサインのしたにも豪華なレースがついています。

"5月のぬりえサロンは、「ばらのふく」"

Posted Nurie : 12:59 | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年05月19日