東京都荒川区町屋 土日曜のみ開館
開館時間:(3月~10月)12:00~18:00 (11月~2月)11:00~17:00

ぬりえ美術館

前 12月の美術館ニュース(1) | ぬりえ美術館のブログ | 12月の美術館便り 次

12月の美術館ニュース(2)

海外ぬりえ研究室No.62 今月はタイ編です。

今月はタイのぬりえ本をご紹介いたします。過去には2012年と2014年の10月にご紹介しています。


      

1冊目は、「西遊記」のぬりえ本です。このぬりえ本は、タイのテレビのアニメのぬりえ本かもしれません。
中国のお話ですが、日本でも映画、ドラマ、アニメに展開されていますので、タイでも同様にポプラーなお話であるのかもしれません。
Wikipediaを調べますと、中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語で「西遊記」の表示がでていますので、それらの国では自国の物語と同様に良く知られているお話であるのでしょう。
西遊記では、孫悟空の活躍が子どもにとっても大変面白いので、子どもむけのぬりえにも展開されているのでしょう。


      

2冊目の本は、ぬりえだけではないアクティビティーブックです。「Hakaseが日本に行く」というタイトルですが、Brunoという熊とその友達の様々な動物がいろいろな国に行って、その国を紹介するシリーズになっています。
Hakaseが紹介するのはまず富士山、お相撲、そしてお城の桜等など。紹介している絵にある侍の上には旗がありますが、日本の国旗はどのようなデザインか、自分で描くようになっています。着物を着たHakaseのページでは、着物の柄を自分でデザインして描いていきます。
その他折り紙のページ、日本語のページ、日本地図など、日本を勉強していく本になっています。

日本のほかに、アメリカ、オーストラリア、中国、南アフリカ、エジプトが出版されています。


こういう本が日本にもあるといいなと思い、紹介させていただきました。それによって子どもたちは外国にも関心を持てるのではないでしょうか。
例えば今年はオリンピックがありましたので、ブラジルの本などがあったらいいかもしれませんね。
(参考:タイで購入しましたが、出版をしているのはシンガポールの会社でし)た。


では、また来年もお楽しみに!


今月のエントランス


新日本髪
年代:昭和30年代
作者:きいち

昭和30年代に、本当の日本髪ではなく、ご近所の美容院で日本髪風の新日本髪というものが人気になりました。本当の日本髪は、お相撲さんのように鬢付け油をつけて、結わなければなりませんが、新日本髪ならもう少し簡単です。いくつも花飾りをつけて可愛くな

りました。


ぬりえ美術館メディア掲載情報
●東京新聞にて、第7回ぬりえコンテストを開催いたしました。(応募期間:11/12~12/5)
応募いただいた作品の中から、優秀作品を1月~2月まで美術館に展示いたしますのでお楽しみに。


展示室のご案内
★きいちのぬりえの他、きせかえや海外から集めたぬりえ本の常設展示をしています。

★館内にはぬりえ体験コーナーがあり、自由にぬりえを塗って楽しんでいただけます。

Posted: Nurie : 16年12月03日 | 美術館ニュース

カテゴリー

最近のエントリー

月別アーカイブ

エントリーの検索

ぬりえのお店やさんは閉店しました。 ぬりえのアルバム 大人のぬりえサロン 海外のぬりえ研究室
Page Topへ