« 13日 ワークショップ | メイン | パリは急に寒くなりました。 »

14日 ワークショップ(フランス人対象)

   

4人のフランス人の方が参加されました。うち男性は一人。4人のうち2人は芸術家さんでした。
ぬりえと脳の関係の講演の後、さっそくぬりえをしていただきました。色鉛筆に背景用にお薦めしているパステルを準備したところ、4人が4人ともパステルで塗られました。
日本では、絵画を勉強した人でもないとパステルを使い慣れないものですが、フランスでは子どもの頃からパステルを使うということで使い慣れていたわけです。

終了後の感想
Jynirasさん
気持ちが休まる心地よいリラックスタイムをありがとう。ぬり絵の楽しみを再発見しました。


芸術家の男性
「ぬり絵のアトリエをどうもありがとう。素晴らしいアイデアですね。また開催してください。色の概念を少し忘れてしまったようでした。」

イザベルさん
「仕事で疲れた一日の終わりに、とても気持ちのよい時間をいただきました。ありがとうございました。」

動物の絵を描いているカトリーヌさん
「ぬり絵の効用を発見することができました。ありがとう。色によって想像力をかき立てられる、とてもクリエーティブな時間でした。」

今回参加の女性によると子どもの頃のぬりえは色見本が必ずついているので、その見本のとおりに塗ればよいので、自分の色というものを考えないで塗っていた。しかし、今回の日本のぬりえは、自分で考えなければいけないので、時間がかかってしまった。という感想も漏らしていました。
確かに本屋さんでみる外国のぬりえには色見本のついたものが多く、自分で色を考えないという面もあるのかと、知らされました。
日本でも最近のキャラクターのぬりえは、そのキャラクターの色にぬらないといけないのですが、それでも日本の人はぬりえは自由に描くという習慣、考えをもっていると思いますし、そのことは一つ大変重要なことでもあるのだと、今回のフランス人のワークシップから日本のぬりえの良い点を発見できて、開催できてよかったと感じました。

投稿者:Nurie |投稿日:10/10/16 (土)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/1358

コメント

コメントしてください



(アドレスは非公開です)


今後の投稿のためにアドレスなどを保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)