« NY図書館見学記1 NYパブリックライブラリー | メイン | 冬を暖かく »

NY図書館見学記2

ドネルライブラリー

ドネルライブラリーにある、熊のプーさんのお話の元になったぬいぐるみ

今回の宿泊ホテルのヒルトンホテルのすぐ近くにMOMA(現代美術館)がありますが、その向かい側にNYパブリックライブラリーがありました。前回ご紹介したNYパブリックライブラリーとはまた別の図書館であり、こちらの図書館は、日本の私たちの住んでい街の図書館のイメージのものです。
今日私たちがいくところは、その中にあるドネルライブラリーといいます。図書館は10時から開館であすが、玄関にはもう来館者が20~30人ほど並んでいて、今や遅しと玄関が開くのを待っています。

子どものフロアは2階になります。ドネルライブラリーで大変有名なのは、「熊のプーさん」のお話の元になった”熊のぬいぐるみ”があることです。これにはビックリ。そこには、古いぬいぐるみが静かに、お話を作った作家とその子供の写真と一緒に展示されていました。どれくらい遊んだのでしょう。可愛い思い出がつまった。古いぬいぐるみでした。
イギリスのお話のお人形がどうしてここにあるのか、理由はわからないとのこと。このぬいぐるみの写真を撮ることは禁止されていましたので、帰りに、図書館の方がプレゼントにこの人形たちの絵葉書をくださいました。

本の棚、置き方、高さ、机など、私の住んでいる荒川区の図書館と少しも違いがないようです。
館内にウィンドーが幾つかありまして、その飾りつけが、やはり荒川区とは違いがみえます。ディスプレイに関しては、アメリカは先日訪問した小学校に見られたように、好きでもあり、上手であると思います。しかし、手づくりで現在の図書館の企画を紹介することは、荒川区の図書館でもNYも同じであると思いました。
今は、ドネルライブラリーにはバレンタインカードの展示やメリーポピンズの人形や傘、古いドールハウスがケースに入れられて飾られていました。

この図書館には、古いぬりえの本があるということで、訪問をしたのですが、1940年代のフランのぬりえ、ロシアのぬりえ、ナイジェリアのぬりえを見せていただきました。フランスのぬりえは、宗教画や陶器などがえがかれているものでした。(*印刷は1946年とありますが、原画はもっと古いものかもしれないと思いました)
ロシアのぬりえは、1971年と1968年のものでした。ロシアについては初めてみるぬりえでした。そこには、民族の様々なダンスや子どもの遊びなど、古くから伝わるダンスや遊びを描いていました。子どもの遊びはタイのぬりえにも見られたものです。やはり、ぬりえは子供のするものですから、遊びというテーマは取り上げやすいのであると思います。
ナイジェリアのぬりえは英語に翻訳された猫の絵のぬりえでした。残念ながら、出版された年号は不明でした。

■図書館離れを防ぐ対策
図書館の方にお聞きすると、アメリカでも本離れが起こっているそうです。図書館に来るように様々な企画を考えて努力をしているようです。
その例をいくつか、ご紹介します。
・サマーリーディングクラスと言って、図書館に来て、本を借りて、リストを作り、どれ位本を読んでいるか記録をしていく。
・何度も子供たちに来てもらうために、、パーティーを企画する(飲んだり、食べたりのパーティですよ)
・来たらおまけ(スモールプライズ)をプレゼントしたりする。このおまけとは、企業から提供されたような販促品程度のもののようです。
・展示には、ハリーポッターの本を取り上げれば、関連の本の展示などをして、企画を盛り上げます。
・マジックショーなどのパフォーマンスなども開催される。
・映画会
これまで、このようなことは考えられなかったという企画が、「犬に読んで聞かせる」という方法です。
*小さい子どもに読み聞かせもしているが、読むことができない子どもには、その子どもが犬に読んできかせるということをしているそうです。犬を相手にすると、どうにか本を読むことができるそうなのです。面白いですね。
日本でも、どこかでこの方法をとっているところがあったら、教えてください。

■アメリカの図書館の利用方法
アメリカでは宿題をこなすためには、自分で調べるをえないようになっているそうです。すなわち図書館にいかざるをえないようになっているわけです。・・・図書館に行くことを奨励するには、日本の場合、この点から改善する必要もあるのではないでしょうかと、通訳さんの意見ですが、これを日本で提案するには、改善するべき問題が大きすぎるかもしれません。

投稿者:Nurie |投稿日:06/02/23 (木)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/807

コメント

コメントしてください



(アドレスは非公開です)


今後の投稿のためにアドレスなどを保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)